大久野島は、広島県の瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。
行きたいと思ったきっかけは、広島にうさぎがたくさんいる島がある=癒されたい!という思いでした。
調べていくうちに衝撃的な過去が。
実は昔、毒ガス工場があった島なのです。
ところが私、廃墟好きでもあります。
ここにはそのふたつが混在している。
そして福岡からそんなに遠くない。
ということで、旅の計画を立ててみることにしました。
大久野島について
大久野島は、広島県竹原市の瀬戸内海に浮かぶ、周囲約4.3㎞の小さな島です。
徒歩で1時間半もあれば一周できます。
一般車両の乗り入れは禁止され、民家もなく、大久野島休暇村という島唯一の宿泊施設の従業員二十数名がいるだけです。
かつて陸軍の毒ガス工場があったことから、「地図から消された島」と呼ばれていました。
国立公園に指定され、1000羽以上のうさぎが生息するといわれていますが、コロナ禍で島を訪れる人が減り、じゅうぶんなエサにありつけなくなったことも要因のひとつで、新たに生まれる個体数が減りました。
そもそもどうしてそんなに多くのうさぎが生息しているのでしょう。
昔、島外の小学校で飼育されていた8羽のうさぎを放したところ、野生化して数が増えたという説が有力ですが、確認はとれておりません。
うさぎは夜行性です。
そのため早朝や夜は動きが活発ですが、昼間は巣穴で寝ていることもあり、思ったほどいなくてがっかりしたという声も聞きます。
大久野島へ行く前に知っておきたいこと
島内での注意ポイント
- 島内での車の走行は禁止です。
船で渡った場合は、桟橋付近の駐車場に停めておきましょう。 - 島内にゴミ箱はありません。
ゴミはすべて持ち帰りましょう。 - 生態系を崩す恐れがあります。
いかなるペットも持ち込まないようにしましょう。 - 島内にはレンタサイクルがあります。
自転車で島を回る際は、ゆっくりとしたスピードでうさぎに注意しながら走行しましょう。 - 島内に、ペットのうさぎを逃がさないでください。
うさぎには縄張りがあり、ぬくぬくと育ったうさぎは生きていけません。 - 車の下にうさぎが隠れている場合があります。
発車の際は気をつけましょう。
島内でのドローン撮影について
島内でドローン撮影する場合は許可が必要です。
事前に環境省・中国四国地方環境事務所へ連絡し、許可をもらってください。
【連絡先】
〒700-0907 岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎11階
環境省・中国四国地方環境事務所
TEL 086-223-1577
大地震による津波発生時について
南海トラフを震源とする地震が、今後30年以内に70%の確率で発生するといわれいます。
地震の規模も、最大でマグニチュード9という予測です。
広島の瀬戸内海では、地震が発生した場合最大3メートルの津波が襲うと想定されています。
島内で大きな地震の揺れを感じた場合、まずは揺れが収まるのを待ち、安全が確保できそうな場所まで移動してください。
瀬戸内海では、大きな津波はすぐには来ません。
崖崩れなどに注意し、頭を守りながら慌てずに休暇村大久野島へ移動して下さい。
その後、休暇村職員の指示に従って避難して下さい。
頼れるのは休暇村だけになりそうですね
うさぎとふれあうときに知っておきたいこと
エサを求めて人間に近づいてくるうさぎも、野生だということを認識しておきましょう。
まずはうさぎの病気について。
島のうさぎには「E型肝炎ウィルス」、「パスツレラ菌」、「うさぎ梅毒」、「日本脳炎」など、人獣共通感染の可能性のある感染症などを保有している個体が、かなりの確率で存在していることが判明しています。
環境省資料:「大久野島のウサギに見られる病気」参照。
かわいいうさぎを抱っこしたい。
頭を撫でたい。
その気持ちはわかりますが、直接触れないようにしましょう。
- 病気を持った子に触れ、つづけて健康な子に触れた場合、その子に病気がうつる可能性がある。
- 病気を持った子に触れ、よく手を洗わないまま食事などをしてしまった場合、自分自身が感染する恐れがある。
- 菌を保有したまま島外に出た場合、そこで感染を広めてしまう可能性がある。
上記のようなことが考えられます。
また、ペットの持ち込みは禁止ですが、こっそり連れ込んだ犬がうさぎをかみ殺したという報告があります。
そのうさぎが病気を持っていた場合、愛犬にうつる恐れもあります。
そこから、飼い主にも。
ということで、うさぎとふれあうにはマナーを守って楽しみましょう。
誤ってペットを放してしまった場合、過酷な島の環境では生きられないよ
うさぎの島外持ち出しも厳禁だよ
うさぎへの接し方
- ゆっくりとした動作で優しく接する。
- 耳をつかまない。
- 大きな音を立てない。
- 香水などにおいのきついものをつけない。
- 追いかけたり抱っこしたりしない。
うさぎへのエサの与え方
- うさぎの近くで、地面にエサを落としましょう。
- 直接手から与える場合は、手袋をはめましょう。
- 島ではエサの販売はありません。
事前にうさぎのエサを準備しましょう。 - お菓子やパンなど、人の食べものは与えてはいけません。
- エサを与えたら、食べ終わるまで見守りましょう。
その場から離れると、うさぎがカラスやトンビに襲われる危険があります。 - うさぎが食べ残したエサは持ち帰りましょう。
腐ったりイノシシやねずみなどのエサになってしまいます。 - 足元に注意を払いましょう。
エサを求めて近づいてきたうさぎを踏んでしまう可能性があります。 - 道路付近でのエサやりはやめましょう。
道路に飛び出したうさぎが、自転車などに接触しけがをする危険があります。
野生うさぎの世界は「弱い者食うべからず」です。
エサを求めて近寄ってくるうさぎの中で、1羽だけその輪から追い出されてエサにありつけない子がいます。
そういう子を見つけたら1羽だけ別の場所に誘導し、エサをあげてください。
島内各所にある容器は、うさぎの水入れだよ。
なくなっていたら容器を軽くすすいで新鮮な水を入れてあげてね
野菜が長持ちするように、水の中に入れる人がいるんだって
腐れてうさぎが病気になるからやめようね
大久野島のウォーキングモデルコース
忠海港から船で15分。
ウォーキングスタート。
第2桟橋から12分(980m)
瀬戸内海を望む崖の上に立つ灯台です。
「恋する灯台」に認定。
大久野島灯台から6分(440m)
1929年に島に作られた毒ガス工場の資料を展示。
入館料:一般(19歳以上)150円/団体(20名以上)120円
休館日:年末年始(12/29~1/3)その他臨時休館あり。
お問い合わせ:0846-26-3036
大久野島毒ガス資料館から3分(230m)
島唯一の宿泊施設です。
レストラン、体験施設、キャンプ場、温泉施設などがある。
お問い合わせ:0846-26-0321
休暇村大久野島から13分(1000m)
島内最大の貯蔵庫跡。
当時は約100トンの毒ガスタンクが6基置かれていた。
長浦毒ガス貯蔵庫跡から5分(420m)
島に点在する砲台跡のひとつ。
当時の形を残している。
北部砲台跡から12分(940m)
毒ガス工場のために作られた火力発電所跡。
風船爆弾製造場所としても利用されていた。
発電所跡から3分(200m)
ゴール。
上記モデルコース以外にも見どころは点在しています
帰りの船の時間をみながら、ゆっくり散策したいですね
福岡(博多駅)から大久野島への旅行計画
今回は、福岡から大久野島への日帰り旅ということで計画を立てたいと思います。
旅行会社などを通して新幹線とホテルのパックを購入する方がお得な場合もありますが、宿泊先は広島市内が多く、大久野島へ行くには無駄な出費と時間がかかりそうなので、ストレートに大久野島を目指すことに絞りたいと思います。
大久野島までの交通費
博多駅ー三原駅 往復新幹線
日本旅行で予約できる「バリ得プラン」がお得です。
1名からOKで、きっぷは駅の発券機から受け取ります。
予約は前日16時までですが、希望の便に確実に乗るためには早めの予約が安心です。
博多駅ー三原駅がひとり片道7,500円。(今回は2023/12/23で計算しています)
2名で15,000円です。
おまけで「ポチっとギフト」がもらえます。
- 7プレミアムお茶600ml
- カロリーメイトブロック
- ブルボンアルフォードミニチョコレート
上記よりひとつ選べます。
往復で予約の場合は1回しかもらえません。
三原駅ー忠海駅 在来線
三原駅から呉線で、忠海駅まで17.2㎞(22分)の移動となります。
運賃は片道330円です。
三原ー大久野島入口 バス
三原駅から徒歩3分のところにある「市役所・リージョンプラザ前」から、大久野島入口までのバス路線もあります。
所要時間は34分です。
土曜日の運行時間は、
10:58
12:38
16:01
17:47
以上4便しかありません。
芸陽バスの幸崎線(三原~忠海~竹原線)を利用します。
運賃は片道730円です。
運賃はJRの倍以上!
それに、バスは予定通りに着かないので私は利用しません
三原港ー大久野島 フェリー
三原港から大久野島を目指す航路(ラビットライン)もありますが、12月~3月は運休となります。
その他の月は、日に4便運航されています。
運賃は片道1,600円。
往復割引で2,600円です。
JR呉線と、忠海港からのフェリーを使うより割高です
使えそうな便は、行きが13:05発(13:45着)、帰りが16:45発(17:25着)です
忠海港ー大久野島 フェリー
忠海港から大久野島まではフェリーで15分です。
運賃は片道360円です。
大久野島日帰り旅行日程表
前日16時までに済ませておくこと。
博多駅ー三原駅の「バリ得プラン」の予約。
これから書くプランは、土曜日の時刻表をもとに作成しました。
土曜日以外に行かれる方は、時刻を確認の上出発してください。
博多駅を出発!
博多駅8:48 こだま846号 11:03三原駅到着
9:49 こだま848号 12:03三原駅到着
上記どちらかの新幹線で行く予定です
三原駅に到着。
JR呉線の広行きが来るのを待ちます。
三原駅11:37(広行き)JR呉線11:59忠海駅到着
三原駅13:08(広行き)JR呉線13:30忠海駅到着
乗り継ぎがスムーズなのは11:37発の分ですね
あとの便は、1時間ほど待ち時間があります
22分揺られたら、忠海駅に到着。
忠海港の船着き場までは徒歩3~5分。
忠海港13:15出航(2番桟橋)※平日休航ー大久野島13:25到着
忠海港14:05出航(2番桟橋)ー大久野島14:19到着
こちらはあとの便の方が待ち時間は短いです
大久野島散策。
島を1周するのにゆっくり見積もって2時間くらいかなと計算しています
大久野島を出発します。
大久野島15:35出航(2番桟橋)ー忠海港15:45到着
大久野島16:35出航(2番桟橋)ー忠海港16:45到着
大久野島から帰る便は、どちらも便利です
忠海港から徒歩3分。
忠海駅から三原に戻ります。
忠海駅16:23(三原行き)ー三原駅16:46到着
忠海駅17:31(三原行き)ー三原駅17:54到着
わ~、こちらはふたつとも待ち時間がありますね
しいていえば、16:23発のほうでしょうか
三原駅から博多駅に戻ります。
三原駅17:41 こだま857号 19:51博多駅到着
三原駅18:41 こだま859号 20:51博多駅到着
復路だけラビットラインを利用すれば、
大久野島16:45発ー三原港17:25着ー三原駅着17:30頃(徒歩)で、17:41の新幹線に乗れそうな気もしますが、焦って失敗したら大変なので私は利用しません
大久野島日帰り旅行のまとめ
いかがでしたか?
福岡から大久野島へ行く交通手段は、新幹線+在来線+フェリー。
かかる費用は、
交通費:ひとり16,380円
食事代:ひとり1,500円~2,000円
お土産代:2,000円~3,000円
合計:2万円前後
ひとり旅ならいいけれど、複数で大久野島だけに行くのにかける費用としては少し高いのかな……
交通費はしかたないとして、食事は昼食分は家からおにぎりを作って持参する、夕方に軽食をとり、夜は帰ってから食べる、お土産は買わない、うさぎのエサは自宅で用意して行くなど切り詰めれば17,000円以下に抑えられるのかなと思います。
おそらく旅に出てしまえば、気が大きくなって財布のひもが緩むでしょうが。
各交通機関の乗り継ぎに無駄があるので、これからもいろいろな組み合わせを調べ、ベストな計画を見つけられたらなと思っています。
実際に大久野島に行かれた方のご意見もちょうだいしたいと思っております。
アドバイスよろしくお願いします。